未分類 そうだ、ソウルへ行こう!(31) 凡はあまりマンションの人と話した事がないので、マンションの人のことを知らない。 しかし、マンションの人は凡の事を知っているようである。 よく駅へ行くまでの道で向こうから挨拶をされることがある。 おそらく同じマンションの人なのであろう。 普通... 2009.11.13 2022.07.03 未分類
未分類 そうだ、ソウルへ行こう!(30) しまった。 凡のうっかりだ。うっかりは水戸黄門の八兵衛だけでいい。 ミニボンの眼鏡に傷がいったのです。 それで、凡とミニボンは眼鏡屋にいきました。 最近は日本でも安い眼鏡屋さんが増えてきていますね。 ミニボンが眼鏡のグラスを交換している間、... 2009.11.12 2022.07.03 未分類
未分類 そうだ、ソウルへ行こう!(29) 旅行へ行くと必ずその土地の市場やスーパーマーケット、百貨店やコンビニなどへ行ってみないと気がすまない。 凡は食べる事が好きなので、食べ物を求めてウロウロ歩きまわる。 特にアジアの市場は(かなり大きな括りですが)特有の匂いがあり、その匂いを嗅... 2009.11.11 2022.07.03 未分類
未分類 そうだ、ソウルへ行こう!(28) そうなんです。キムさんは可哀想なんです。 学校や職場でもキムさんていう名前多いでしょ、だから結婚できる相手が他の名前の人より少なくなっちゃうよね。 そう質問をすると、ガイドさんは言いました。 キムさんという名前の人は多いけど、本貫がいっぱい... 2009.11.10 2022.07.03 未分類
未分類 そうだ、ソウルへ行こう!(27) ブログ玉ゲットお願い中です。 いつも読んでいただいて、本当にありがとうございます。感謝! ゼヒゼヒ、気持ちのブログ玉を押してやってくださいませ。 ===============================================... 2009.11.09 2022.07.03 未分類
未分類 そうだ、ソウルへ行こう!(26) ソウルへ行くには、まずツアーかフリーかを決めなければいけない。 自分たちでフリーに行くのは楽しい。 空港へ着いた瞬間から自由だからだ。 電車やバスに乗るのも、英語の喋れない凡にとって不安でもある。 特にバスは日本でも路線が複雑なのに言葉の解... 2009.11.08 2022.07.03 未分類
未分類 そうだ、ソウルへ行こう!(25) 凡とミニボンは、泊まるホテルにはそれほど拘らない。 清潔で安全であれば、まあいいとしている。 以前泊まったソウルのホテルは、豊田ホテルとリースホテルだ。 凡は特にリースホテルが気に入っている。 理由は、周りの環境だ。チョンノ・オーガという庶... 2009.11.07 2022.07.03 未分類
未分類 そうだ、ソウルへ行こう(24) ハングルが読めないというのも、また旅の楽しみでもある。 あの棒と○の入り混じった文字は、いくらカラダを斜めにしてみても読むことができない。 行く前に少しぐらい覚えていけばいいようなものだが、凡の年ではもう無理だ。 前回行った時は、現地のガイ... 2009.11.06 2022.07.03 未分類
未分類 そうだ、ソウルへ行こう!(23) そうだ、ソウルで老眼鏡を買おう。 そういえば、ソウルは眼鏡が安い。 以前行ったときにミニボンと眼鏡屋さんに行った事がある。その時は、チョウユンファの真似をしてサングラスを買ったな。 今、凡は100円ショップで買った老眼鏡を愛用している。 今... 2009.11.05 2022.07.03 未分類
未分類 そうだ、ソウルへ行こう!(22) それにしても、凡は薬が大好きです。 市販の薬を買った時は、必ず説明書を端から端まで熟読します。 それが楽しいんです。 風邪で熱が出て、うんうん唸りながら布団の中で、老眼鏡を掛けて説明書をよんでいる凡に 「そこまでして読まなあかんか。」と呆れ... 2009.11.04 2022.07.03 未分類