旅(国内) 散散歩歩。(1377)一鉄、二麺、三陸 の旅。(6) 今回の旅の最後の夜。青森の街を歩き回って、1軒のすし居酒屋に入る。隣のお客さんが食べている蟹が美味しそうなので、凡も注文。トゲクリカニという大阪では見たことのない蟹は、濃厚でありました。 2023.02.16 旅(国内)
みゆきさんの妄想 散散歩歩。(1376)一鉄、二麺、三陸 の旅。(5) 津軽鉄道のストーブ列車に乗って、スルメを炙って貰ってもらって、日本酒を頂く。外は、雪景色。テレビ番組の旅をしているようだ。津軽中里駅のヒレカツカレーは、どうにも優しい味付けで、ホッコリと温まる。 2023.02.15 みゆきさんの妄想旅(国内)
旅(国内) 散散歩歩。(1375)一鉄、二麺、三陸 の旅。(4) 八戸の夜。ピザの美味しい喫茶店ピーマンさんを再訪。大きなスピーカーに、みゆきさんの曲をかけてもらう。ピーマンさんのピザは、チーズがたっぷりで、ピザ好きには堪らない味だ。みゆきさんの曲を大きなスピーカーで流してもらって、幸せな八戸の夜になった。 2023.02.09 旅(国内)
旅(国内) 散散歩歩。(1374)一鉄、二麺、三陸 の旅。(3) 今日は、三陸鉄道リアス線の釜石駅から、久慈駅まで乗る予定だ。以前、BS放送の麺鉄の旅で市川紗椰さんが紹介していた釜石ラーメンと久慈駅の駅そばを頂く。 2023.02.08 旅(国内)
旅(国内) 散散歩歩。(1373)一鉄、二麺、三陸 の旅。(2) 三陸鉄道リアス線に乗るために釜石にやってきた凡。美味しい居酒屋を求めて、夜の釜石を歩き回って、とある居酒屋に巡り合う。親子でやっているお店で、美味しい料理をいただきました。 2023.02.07 2023.02.08 旅(国内)
旅(国内) 散散歩歩。(1372)一鉄、二麺、三陸 の旅。(1) 三陸鉄道リアス線に乗ろうと思って、仙台空港に来た。。BRTのバスに乗りながら、車窓を楽しみつつも、震災の被害にショックを受ける。こうも何も無くなってしまうと、脳が思考を停止させてしまうみたいだ。津波の傷跡を目の前にしても、その瞬間を想像出来ないでいた。 2023.02.06 2023.02.08 旅(国内)
あーだこーだ 散散歩歩。(1371)年末年始のことを、今になってアップ。 年末から年始にかけての、あれやこれやをアップしました。年末は、コロナにかかり、そして、年始は、俳優のもこみちさん監修のおせちを頂く。ただ、コロナのせいで喉が痛くて、味も解らず、これは残念。 2023.01.29 あーだこーだ
アイラブユーみゆきさーん 散散歩歩。(1370)ライブ・ヒストリー 2 を見て、寂しくなってしまった凡。 みゆきさんに会えない気持ちを紛らわせるために、劇場版ライブ・ヒストリー2を見に行ったのであったが、あまりにも、みゆきさんが美しすぎて、さらに寂しくなってしまったぼんなのであります。 2023.01.17 アイラブユーみゆきさーん
旅(国内) 散散歩歩。(1369)ハマの風に吹かれて。(2) 青春18きっぷで横浜に来た凡は、次の日、サザンの桑田佳祐さんの聖地、茅ケ崎で桑田さんゆかりのお茶屋さんでお茶を買ったり、サザン神社にお参りしたり、茅ケ崎を満喫。 そのご、東京に出て、國學院大學の博物館を見学。ユダヤ人に見える埴輪などを見て楽しむ。 2023.01.04 旅(国内)青春18きっぷ
旅(国内) 散散歩歩。(1368)ハマの風に吹かれて。(1) 青春18きっぷで、東へ東へと、そして横浜にたどり着く。夜は、中華街で食べ放題を満喫。でも、どうせなら、上海蟹などを食すべきだったのか。やっぱりハマの風は、凡に似あっているようだ。 2023.01.04 旅(国内)青春18きっぷ