平 凡蔵。の 創作劇場

恋愛ストーリーや、コメディタッチのストーリー、色んなストーリーがあります。
どれも、すぐに読めちゃう短編なので、読んで頂けたら、うれしいです。

創作劇場は、ここをクリックしてください。⇒⇒⇒
旅(国内)

散散歩歩。(1409)消え去ろうとしている君に会いたい。北陸本線。(2)

青春18きっぷで、来年には乗れないかもしれない北陸本線に乗りって、金沢に来た凡。晩御飯のお店を探すも、閉鎖的なお店ばかり目につく。でも、探すとウエルカムなお店もあって、大満足の金沢の夜となったのであります。
旅(国内)

散散歩歩。(1408)消え去ろうとしている君に会いたい。北陸本線。(1)

来年の春に北陸新幹線が、金沢から敦賀まで運行を開始する予定だ。そうなると、並行して走る在来線は、第3セクター化されてしまう。そうなると、青春18きっぷでは乗れなくなるので、今回は、北陸本線に乗りに行こうと思う。途中、武生駅と、小松駅に降りて、金沢駅に着いた。
みゆきさんの妄想

散散歩歩。(1407)夢千代さんの温泉に。(3)

湯快リゾートの湯村温泉・三好屋に泊まった次の日。美味しい朝食バイキングを頂いて、せっかくだからら、浜坂駅にある山陰海岸ジオパーク館にいくことにした。バスの営業所まで来たら、横に神社があって、いぼ神様という石塔が立っている。なんでも、イボを取ってくれるのだそうだが、そこで妄想が始まってしまう。浜坂駅に行ったが、山陰海岸ジオパーク館は閉まっていた。ホテルに戻って、帰路の直行バスで、無事、新大阪まで戻ってきたのであります。
みゆきさんの妄想

散散歩歩。(1406)夢千代さんの温泉に。(2)

湯村温泉の三好屋にやってきた凡とミニボン。部屋に入ると、窓の外は、プールだった。もちろん、塀で目隠しはしてあるけれどね、ちょっと、ドキドキ。温泉に入って、バイキングを頂いたら、ウトウトと寝てしまった。
旅(国内)

散散歩歩。(1405)夢千代さんの温泉に。(1)

ミニボンと、湯快リゾートの湯村温泉三好屋に行ってきました。往復の直行バスに乗り込んで、サービスエリアで昼食。バスで連れて行ってくれるので楽チンだ。天ざるを注文したら、天ぷらは、塩で食べろと言う。
あーだこーだ

散散歩歩。(1404)加齢なる やまひ。

急に胸が痛くなって、それが、結構痛いものだから、病院に行くと、痛い胸は見ることもなく、ただ、検査をして、異常が無いと言う。家に帰って、ミニボンが見ると、湿疹があるので、帯状疱疹を疑って、今度は、皮膚科に行ってみると、やっぱり、帯状疱疹。そんな皮膚科には、綺麗な若い女医さんがいたのでありました。
旅(海外)

散散歩歩。(1403)凡蔵。の 我愛 TAIWAN(6)

台北に2泊3日でやってきて、今日が最後の日。エバー航空のインタウン・チェックインをして、駅前をぶらぶら。オープンなカフェのアイスティーが、どうにも美味しい。 復路の機内食も、楽しんで、楽しかった台湾から帰ってきた。
旅(海外)

散散歩歩。(1402)凡蔵。の 我愛 TAIWAN(5)

夜は、饒河街観光夜市に行って、食べたかった胡椒餅を食べた。それでも、やっぱりビールが飲みたかったので、中山駅まで移動して、焼き肉居酒屋と言うお店に入った。何故か、イケメンのお兄ちゃんが、凡の肉を焼いてくれるのであった。
旅(海外)

散散歩歩。(1401)凡蔵。の 我愛 TAIWAN(4)

台北の迪化街で、12年前に買った烏龍茶のお店を探す。なかなか、見つけることが出来ずに、やっと見つけたら、改装をされていて、綺麗になっていた。嬉しいような、昔の方が良かったような。その後、中山で、ガイドブックに載っているお店に行ったら、これがかなり高価なお茶。買ったけれども、やってしまったと思う。
旅(海外)

散散歩歩。(1400)凡蔵。の 我愛 TAIWAN(3)

台北に来た次の日。雙連の朝市でズボンを購入。ワトソンズで胃薬を買って、淡水に向かう。淡水では、名物の阿給を食べ、スイカジュースを飲んだ。
タイトルとURLをコピーしました