平 凡蔵。の 創作劇場

恋愛ストーリーや、コメディタッチのストーリー、色んなストーリーがあります。
どれも、すぐに読めちゃう短編なので、読んで頂けたら、うれしいです。

創作劇場は、ここをクリックしてください。⇒⇒⇒

散散歩歩。(1006)フェスティバルホール「一会」上映会。

宇奈月温泉のレポートの途中で、フェスティバルホールの縁会劇場版の話を書かなくちゃと言う事で、アップしたばかりなのですが、またフェスティバルホールに行ってきました。
フェスティバルホールでの中島みゆきさんの「一会」の劇場版の上映会。
ということで、宇奈月温泉のレポートは、またまた後回しで、一会のレポートをアップさせていただきます。
今回も、1日で2回見る予定であります。
8月31日(月曜日)。
フェスティバルホールの赤い絨毯の階段の前に立つ。
この階段が良いんだよね。
と、そこでハンカチを持ってくるのを忘れているのに気が付いた。
フェスティバルホールの1階にある音楽のモチーフをデザインに取り入れているショップで、イニシャル入りのハンカチを買った。
勿論、みゆきさんのイニシャル「M」を選んじゃうよね。
IMG_3131.jpg
1回目の席は、6列の26番。
またもや最前列を選んでしまった。
席に座ると、右隣り、といっても、コロナ対策の1席おいての隣でありますが、女性が座っていた。
ちょっと、うれしい。
いや、目的は、そこじゃない。
みゆきさんである。
そうだ、縁会の時に、会場の最後列に映像機器が置いてあって、これは何のためだろうかと思っていたのだけれど、その機材は、よく見ると映写機だった。
フェスティバルホールなら、3階か、どこかに映写室がありそうなものだけれど、この最後列から映写するのは、やっぱりこだわりなのだろうか。
ということで、一会が始まった。
始まって、すぐに思ったのは、画質が悪いということだ。
走査線というのだろうか、スクリーンに細い横筋が入っていて、ドレスの端なんて、その走査線の為に、ギザギザというか、カクカクというか、モザイク状とまではいかないが、兎に角、スムーズな線じゃない。
衣裳なら、それでもまだ、我慢できるけれど、みゆきさんの顔も、遠くからのショットになると、ギザギザになってしまっている。
残念極まりない。
折角、みゆきさんの顔を見に来ているのに、ギザギザのみゆきさんなんて、これはイケマセン。
とはいうものの、仕方がありません。
みゆきさんを見れるだけで、まあ満足するべきところなのでしょう。
何しろ大画面なのだから。
そして、今回は、カメラワークは、下からのショットが多かった。
なので、当然、足許が目に付く映像に仕上がっている。
ああ、それは、どうも、よろしいではありませんか。
凡は、みゆきさんの顔を見たい。
でも、下からの脚のショットもまた、美しいのであります。
ゴールドのスパッツをはいた、みゆきさんの脚は、細くて、しなやかで、これが脚というものの見本であるかのように、ステージに存在している。
特に、「Why&No」の時は、もともとゴールのスパッツは見えてるのだけれど、そこに白いシースルーのドレス風のものを羽織っていて、それを、間奏の時に、みゆきさんは、右足を蹴るように前にヒラリと上げたと思ったら、そのドレスの裾を手で持ち上げたんだよね。
突然、潔くみゆきさんのゴールドのスパッツの脚がライトに輝く。
あれは、ドキリとしたね。
「み、みゆきさん、脚見せていいんだ。」と思ったんだ。
隠したい訳じゃないんだ。
まあ、スパッツは穿いてはいるけれども、脚のラインが、そのまま出てるからね。
それを、ドレスの裾をヒラリと持ち上げて、脚が丸見え、まあ、丸見えっていうのは、ちょっと凡が言うとイヤラシイけれどもさ、見せるんだよね。
そんなことをしたら、勿論、見ちゃうよ。
見ちゃう、見ちゃう。
しかし、それが美しいときたものだから、美しいものを見るのは、これは、しなければいけない行為であるともいえるのであります。
美しいものを見ないのは、罪だ。
しかも、みゆきさんは、「どうぞ、見てください。」と、自ら脚を、ヒラリと見せたんだもん。
たぶん、その当時、コンサートで見た時は、きっと双眼鏡で、ジロジロと見てたんだろうな。
そして、みゆきさんの脚といえば、1番ウットリとしたのは、「麦の唄」のときだ。
始め着ていた黒いコートを脱いだら、ゴールドのワンピースが現れる。
これだけで、美しいのに、途中で曲調が変わるところがあって、そこで、みゆきさんは、脚を大きく横に開いて立つんだよね。
その脚の角度といい、その開いた脚の広さといい、その立ち姿といい、もう美しいのなんのって。
家で画像を見ると、その部分は、小さいので、ハッキリとは見えないので、そこまで感動しないのだけれど、大きなスクリーンに映し出されたら、はっきりと、みゆきさんの脚の開く瞬間が見える。
あの角度は、絶品であります。
それと、今回のカメラワークは、正面からのショットが多かったようにも思う。
何となく、そう感じただけだけどね。
みゆきさんは、横顔は絶品だけれど、前から見るのも、これはもう、ウットリしちゃうよ。
ずっと見ていたい、そんな感じだ。
実際に、凡がみゆきさんに会ったら、こんな感じでというか、こんな角度と距離で、みゆきさんを見ることになるんだろうなと思うと、ドキリとしちゃうよ。
そんな正面からのショットが多かったからか、今回は、前回に見た縁会よりも、口の動きが小さかったようにも見える。
縁会の時は、ルージュも、光沢のある赤で、唇をはみ出し気味に曳いていて、口が強調されていたのもあるけれども、発声の時に、口が音に合わせて大きく動いていた。
或る時は、唇が前に突き出すように、ある時は、アゴを前に出すように、見ていて、色っぽさを感じて、もう、唇から目が離せないという感じだった。
でも、今回は、ルージュの色も深めで、引っ張り方も、やや控えめだ。
そのせいか、唇の動きも、やや控え味に見えたんだよね。
一会の時は、縁会の時よりも、痩せた感じだったので、そう思ったのかもしれないが、まあ、みゆきさんの口の動きは、大きくても、小さくても、美しいことに変わりはないので、凡は、ただただ、みゆきさんの唇に見入っていたのであります。
それにしても、みゆきさんの唇は色っぽいんだよね。
もう、ウットリというか、いつのまにか、ネットリ見てしまっているんだよね。
あ、また凡が言うと、イヤラシクなってしまったか。
みゆきさんの、あの唇に触れてみたい。
きっと、やわらかくて、温かくて、しっとりとしていて、滑らかで、この世の物とも思えない感触なんだろうな。
みゆきさんの唇に触れるなんて、もう絶対に不可能だけれども、さらに不可能な、みゆきさんにキスをするなんてことを妄想してしまう。
みゆきさんは、キスをするとき、どうやってするのだろう。
みゆきさんには、男っぽい部分があるような気もするな。
そんでもって、対象物から目を逸らさないというか、真正面から向き合うと言うか。
だから、キスの時も、きっと目を開けているね。
「ねえ、凡ちゃん。キスして。」なんて、みゆきさんが言うね。
凡は、腰を抜かしそうになるぐらいに驚くけれども、そりゃ、勿論、キスするさ。
んでもって、みゆきさんの唇に、凡の唇を重ねようとする。
すると、気が付くんだ。
みゆきさんが、大きく目を見開いて、凡を見ていることに。
まさに、今、みゆきさんの唇に、凡の唇が重なろうとしている時に、ジッと凡を見ている。
微動だにせずに、凡を見ている。
かなり強い視線だ。
その圧がスゴイ。
「あのさ、みゆきさん、目をつぶってくれない。」
凡は、耐えきれずに、みゆきさんに懇願するだろう。
「どうして。」
と、みゆきさんはくるね。
「どうしてなの。あたし、凡ちゃんが、キスするときの顔を見たいの。早くして。」
凡は、みゆきさんにキスを試みるも、どうもあと1センチのところで、みゆきさんのにらみつけるような視線が気になって仕方がない。
凡は、ちょっと首の角度を変えて、みゆきさんの視線を避けようとするだろうな。
すると、みゆきさんは、その凡の動きに瞬時に合わせて、首を同じ角度に曲げて、凡の顔を、これまたジロリと見るだろう。
「あんた、獲物を狙う鷲か。」
と、ツッコミたくなるが、そんな余裕はない。
すると、みゆきさんは、メガネの曇りを1度拭いて、また掛け直す。
「さあ、早くして。」
恐ろしく冷静だ。
そんな、こんな目を見開いたみゆきさんは、怖くて仕方がないよ。
とはいうものの、みゆきさんにキスをしたいのは、間違いがない。
ええい。
もうキスしちゃえ。
「ブチュー。」とね。
気が付いたら、凡は、目をつぶって、みゆきさんにキスをしていた。
そして、言った。
「みゆきさん、優しくリードしてね。お願い。」
この瞬間、凡は、乙女になったのであります。
恥ずかしそうに、みゆきさんの腕の中で、みゆきさんに髪をなでられる凡。
凡少女誕生。
凡はもう、夢の中。
気が付くと、みゆきさんは、凡に背を向けて、何やら手帳にメモをしている。
「8月31日1200時。凡蔵、キスが下手。目をつぶる様子、バカ面。」
それを、後から覗く凡。
「そんなあ。」
そして、みゆきさんは言った。
「よし、これをネタに、もう10曲は、作れるな。あ、凡ちゃん、そしたら、またね。」
言ったと思ったら、颯爽と部屋を出て行くみゆきさん。
後ろを振り向くこともない。
凡は、みゆきさんにとって、研究対象でしかなかったようであります。
ああ、みゆきさんとキス出来る人なんて、この世にいるのだろうか。
否、そんな想像は、想像であってもしてはいけない。
みゆきさんの唇は、誰にも奪われてはいけないのであります。
みゆきさんのキスの妄想の覚めやらぬ間に、1回目の一会は終わってしまった。
さて、2回目までに、ランチでも頂こう。
フェスティバルホールの近くにあるカレーのインデアンさん。
いつかのフェスティバルホールのコンサートのケータリングで使われたという。
大阪人にとっては、あまりにも有名なカレー屋さんだけれども、みゆきさんも食べたと思うと、さらに美味しく感じるのであります。
凡は、いつもルー大を頼む。
ここのカレーは、大好きだけれど、ルーが少ないのが難点だ。
んでもって、まだ時間があるので、近くにあったお店で、ヒューガルテンを飲む。
やっぱり、美味しいね。
IMG_3136.jpg
ということで、特別な休日の、ちょっと贅沢なランチをして、また会場に戻る。
今度の席は、14列30番。
さっきは、画質が悪いと書いたのですが、これぐらいスクリーンから離れると、その画像のストレスはなく、普通に見ることが出来た。
2回目は、1回目と同じなので、細かいところは割愛。
それにしても、みゆきさんは、色が白いですよね。
ライカM4でもそうだし、腕を上げて歌うシーンでは、腕の内側とかの白さが、もう堪らなく美しいんだ。
あの白さは、どういう白さなのだろうか。
兎に角、スペシャルなんだ。
と、ここで、みゆきさんの腕の白さと、あと、両手を上にあげて、歌う時の脇の美しさについて語りたいところですが、ちょっと時間をおいて、また書かせていただきます。
というのも、これを書いている今日なのですが、「またか。」と言われるかもしれませんが、明日というか、今日というか、あと3時間ぐらい寝たら、ちょっと旅に出かけようと思っておる次第でありまして、そろそろ寝なきゃなのであります。
それにしても、フェスティバルホールの上演会は、まずは、フェスティバルホールという特別な場所だということと、大スクリーンだということで、普通の映画館の上演会とは比較にならないほど、テンションが上がった次第であります。
んでもって、今思う事は、またやってくれないかなあって事に尽きるのでありました。
IMG_3134.jpg(ブックマーク貰って、ちょっとオマケな気分。普通なら無視するコロナ追跡の登録も、みゆきさんの上映会なら、すすんでやりますよー。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました