「しもた。」
夜中の4時に目が覚めて、頭を抱えた。
今日は寝てはいけない月に1度の日ではなかったか。
そうのなのであります。
8月25日というか26日の早朝。
「中島みゆきさんのオールナイトニッポン月イチ」のある日だ。
最近は、疲れているのか、と自分で言うのも何でありますが、毎晩のビールの量が増えているのでありまして、ついウトウトと寝てしまったのであります。
アイフォンのアラームを、掛けていたのですが、無意識に消してしまったようだ。
慌ててラジオをもってベランダのガラスに引っ付いた。
この場所しかラジオの電波が拾えない。
すると、やっぱり可愛いみゆきさんの声。
瞬間に、疲れている身も心もトロリンと緩んでいく。
すると、みゆきさんの言葉。
「、、、、お知らせは、この4つでございました。」
「しもた。」思わず叫ぶ。
「でございました。」って、何なのよ。
「お知らせ」って、何なのよ。
「4つ」って、何なのよ。
まさか、4つのお願い?
♪ひとつ、優しく愛して~、ふたつ、わがまま、言わせて~♪
ちあきなおみさんと、ちゃうっちゅーねん。
みゆきさんや、ゆーねん。(大阪弁でゴメンナサイ)
とはいうものの、昔の歌謡曲って、いい曲が多いですよね。
凡も年を取ったせいでしょうか、そう思うのは。
とはいうものの、みゆきさんのお願いなら、何でも聞いちゃう。
みゆきさんに「優しく愛して」なんて言われたら、どうしますか。
そんなことは、今のところない訳でありますから、今のところはどうもしないのでありますが。
でも、そんなことを言われたら、素っ裸になって、街中を笑いながら走りだしちゃう。
いや、そんなことをしたら、嫌われちゃうか。
みゆきさんに、そんなことを言われたら、どうしますか。
もし言われたらの話なんだけれど。
凡は、「優しく」に悩むだろうな。
優しくって、どうしたら、いいの?
ジェントルマンのように、レディーファースト?
いつも穏やかな笑顔でみゆきさんを見つめる。
そんなことじゃないな。
愛してるってことばを、毎日ささやき続ける?
それも違う。
みゆきさんを、束縛しないで、傍にいて支えて上げる?
凡には支えられるのだろうか。
そして、束縛しないことも出来るのだろうか。
愛している人を、束縛しないなんて、素直じゃない。
「優しく」って、どうしたらいいか分らないから、押し黙って下を向いてしまうかもしれない。
とはいうものの、みゆきさんに、そんなことを言われていないので、そこまで悩む必要も今は無い。
それに、そのセリフは、ちあきなおみさんの歌の歌詞だしね。
みゆきさんとは、何の関係もない。
とはいうものの、言いだしっぺは、凡なのでありますけれどね。
それにしても、肝心なところを聞くことができなかった。
何だったんだろうって気になりながら、聴いていると、みゆきさんがハガキではなくて色紙に書かれたお便りを紹介した。
そして、そのペンネームを聞いた時に、目が覚めた。
「うかれぶたさん」
オメデトウゴザイマス!!!
パチパチパチ(拍手)
凡のブログにコメントを書いてくださった「うかれぶた」さんの名前を聞いた時は、自分のことのように嬉しかったです。
そして、うらやましーい。
そういえば、熊の話を書こうかなってコメントしてくれてましたよね。
うらやましーいよ。
うかれぶたさんが書いた色紙を、間違いなくみゆきさんが手に取って読んでくれたんだよね。
繋がりましたよね、縁。
凡も9月はハガキを書こうかな。
でも、みゆきさんに読んでもらえるとしたら、いい文章が書きたいな。
みゆきさんに、「へえ。」って言ってもらえるような。
そう思うと、文章が書けないんだよね。
さて、今回は1時間しか聴けなかったけれど、聴けなかったところはユーチューブで確認しよう。
4つのお願いをね。
次の日に帰宅すると、「なみふく」から会報誌が届けられていた。
中を開けると、みゆきさんの美しい写真が。
そして、みゆきさんの残暑見舞いのメッセージ。
それ以外は、みゆきさんが好きな凡でさえ、驚くほど内容が無いんですよね。
中身が無くても、みゆきさんが好きであることを証明するための、会報誌。
とはいうものの、早くこないかなって、心待ちにしているのであります。
散散歩歩。(354)アイラブユー・ほたえてくれ!みゆきさーん。(96)

コメント
ど
っ!! しぇ
っ!!
紛れもなく~
」と、
に違いないのです
凡さまにも みゆきさまは 縁を繋いでるわ
ないないボツ 没…
4時に 目覚めたブタも おりま~すっ!!
なんと!? 凡さまと シンクロしたのは…
♪あぁ~ あれは~ 最期の女神
君を待ってる♪ みゆきさまが テレパシーで…
凡さま と 私に
「起きろょ~、これから読むょ~
贈られた
私も、凡さんが 聴いてくれてると思うが故に 感動も倍増するのでありますから♪
祝福をありがとう!!凡さん!! 嬉しい!
みゆきさまは、その事を お見通しだったように、おんなじ時間に 起こして くれたのね。やっぱり女神だわ
こんなに 用意周到に、企画してきた私、なのに前日…
あんな長文 読んだら コメント合わせて 10分かかるわ
自己嫌悪に陥り、体内時計も くるった…
完全メンタル下がってて、起きたから聴くか、くらい寝ぼけてたから 夢の中…
つづく
「普通のはがき」コーナーで 書いたので (普通でも、葉書でもないんですけど!?)
ん
ニャンコ で出るとも 思わんし… どっきりラジオだね!? もしも 読まれたら 心肺停止状態と 思いきや…
うぅぅぇ~
泣いてました、3分間。
サプライズと、
嬉しいのと、
かのみゆきさまが、私ごときを応援して下さる思いが伝わるようで、
二人だけで、天国の雲の上で 佇んで話しているような~、で、
それと、私の文章が、どえらく恥ずかしい!!
涙の奥で…んっ!?
何か 省かれてる、おちがメインのつもりが… ない。普通に終わりだな。途中の 「みゆき通り」とゆー道名や、私のあだ名が プーさんだから 熊臭 故に同類のよしみでとか… イラストで場面を再現が… エスカレートして、台詞をつけた ギャグ漫画に変化してたり…
横路が多い。みゆきさまと一緒だ~。
きっと 北の政所様が、3分に 纏めてくれたのね。
お陰様で…
3分でも、長い方ょ。感謝します
なんか普通に なってたけど、みゆきさまが




超 かわいい声と、またも 森の中♪を唄ってくれたし、満足
それに、プーさんの切手が貼ってあったのも、
あたしの 再現イラストが ちぴなみちゃんに、くりそつに なっちゃったのも、 ギャグ漫画の コメントや、それらを メイクカラーで 幻想的に仕上げた、
私にとっての力作は…
私と、みゆきさましか 知らないもの。
そう、それこそが 宝物♪
それで いいのだ♪
あっ、バカボンみたいに いっちゃったぁ。
凡さま!
来月は、
「咄嗟の私!?」コーナー で 縁を繋げるべぇか? ぁははは~
横路 大好き みゆきさま、いけるかも
絶対 来月限定、凡さんしか書けないょ
この縁は
又は、薄っぺらな なみふくを、「なみなみ」
で飾る~
あたしも、あれ見たい♪
ありがとう、うかれぶたさん。
あれーっ、起きた時間もうかれぶたさんとシンクロしてましたか。
これは、凡もうかれぶたさんも予知能力があるということでありますよ。
ん?これから何か起きるぞってね。
その何かが、みゆきさんとの縁だったんですね。
でも、ホントにびっくりしましたよ。
みゆきさんが名前を読み上げた時は。
いいなあ。
うらやましいなあ。
でも、作戦考えましたね。
色紙に書くって。
私も、ハガキ以外に書いちゃおうかな。
二番煎じ。
これはダメか。
あ、そうそう。
みゆきさんが、ちょっと言いかけましたよね。
「咄嗟の私」
これは、コーナーになるかもですよね。
ウーン。
でも、何も思いつかないよ。
あ、写メなみは、何通か送ったけれど、
全部、ボツ。
まだまだ、みゆきさんとの縁は繋がらないのであります。
いやいや、
負けんもんね~♪
ですょ!凡さま!
まだ20年は、みゆきさまの声を思い出して、うかれていられる私は昨日、出勤の地下鉄も 駅を乗り越してました…
これで、天下のみゆきさまと 同じ 時代に トータル5分間も、当郷できた 人生は、もう 悔いはない!!
つづき…

が 赤コーナーでかかったし…




みゆきさま って近視だから、大きい文字の方が 読みやすいと思って♪
文具を見てると、でかい葉書?のような、しかも、花畑の縁取が 綺麗
と、思ってくれるんじゃないかと 想像した訳です
結果、他のはがきから はみ出して 目立っただけ。
前半を聴くと、私の好きな「まる子」の踊るポンポコリン
20年ぶりに「みゆき教宣教師」さんからコメントを聴けた嬉しさ!!
熊話も、私には 過去九死に一生スペシャルだけど、先月 みゆきさまに、「熊話しなょ♪」って 言われた気がしたの。
昔の話だけど、今の私を象徴してるような、あの時の親子熊は、今の私と子供2人の母子家庭
みゆきさまが今、読んでくれる為に出逢った熊 でもあるような。時を経て、時空が繋がったような。
また、あたしの謎をばらしてもうた
私もいつも、オールナイトで凡さまの文も、まってるのょ、私も、またトライだべさ
ありがとう、うかれぶたさん。
みゆきさんって、どのぐらいの近眼なのでしょうね。
コンサートのアンケートにも、
ド近眼だから、大きな字で書いてなんて書いてありましたけど。
メガネかけてるみゆきさんも、可愛いんだよね。
ということは、もっと大きな字で書こうかな。
はがきも、色紙より大きな巻物とかね。
絵なんかも描けたらいいんだけどなあ。
とにかくさ、来月は読んでもらえるように、がんばろう。