♪縁は不思議、それと知らぬ間に探し合う
縁は不思議、それと知りながら迷い合う♪(愛だけを残せより)
凡とみゆきさんは、果たして縁で結ばれるのでありましょうか。
去年の今頃は、みゆきさんのことなんか頭の片隅にもなかった。
これっぽっちもね。
でも、8月の終わりに、突然一目ぼれ状態に陥ってしまって、こうやってコンサートに繰り出すまでに変わってしまった。
そして、胸にはみゆきさんグッズの携帯ストラップ。
縁を表す赤い房がブランブランと揺れてかわいい。
そう、赤い房がね、ブランブランと、、、、、。
「あれー。赤い房の根元がほどけているー。」
みゆきさんとの縁を表す赤い房が、ほどけているよ。
これってどうなの。
縁がほどけてしまったよ。
これはただの赤い房なんだけれど、そして、みゆきさんとは関係ないのは解っているのだけれど、少しさびしい。
なので、大阪のコンサートで、また買ってしまった。
何か、凡のこころが、みゆきさんに依存しちゃってますな。
そんなことがあったと思うと、やっぱり、みゆきさんが好きだということを公言しておくべきでありますね。
ミニボンの知り合いから、旦那がみゆきさんが好きだというのを聞いて、みゆきさんのテレホンカードをプレゼントしていただいた。
またもや、みゆきさんと縁がつながる。
というか、ただミニボンの知り合いと縁がつながっただけか。
オリックス劇場での、みゆきさんのコンサートが終わった。
みゆきさんを近くには感じたけれども、縁は繋がってはいない。
でも、気を取り直して、晩御飯でも食べてかえりましょう。
劇場の近くをウロウロ回ってみる。
ちょっとしゃれた店構えの、豚料理がメインのお店を見つけた。
中を覗くとテーブルに1組と、カウンターに1組座っていた。
これぐらいの人数が、いい感じだ。
オリックス劇場のチケットを見せると、割引しますという看板もあり、ここに決める。
カウンターに座ってメニューを見る。
長崎の島原で清潔に育てられた「芳寿豚」は、病原菌がないので、レアで食べることができるそうです。
折角なので、タタキで食べる。
さっぱりとした中にも旨味があって美味しい。
それに、豚のタタキなんて、他の店では食べることができないしね。
それと、このお店のいいところは、1人で来て色んな料理を食べたい時は、料理をハーフに出来るところです。
なので、その他にもトンカツなど、いろいろ食べさせていただきました。
スタッフの女の子も、1人で来ている凡に話しかけてくれたりと、気を遣ってもらって、すっかり酔っ払ってしまいました。
お店を出て、記念だからとお店の写真を撮った時に、吃驚しました。
お店の名前。
「なみなみ」さん。
これはまた、みゆきさんと縁が繋がったような気がして嬉しかった。
「なみなみ」は、
「
なかじま。みゆき。なかじま。みゆき。」ではありませんか。
若しくは、
「なかじま。みゆきさんは。なんて。みりょくてきなんだろう。」の略か。
ちょっとしたオマケを貰ったような気分で地下鉄に乗り込んだら、酔っ払っているせいか、家とは反対方向に乗ってしまった。
まあ、今日は気分もいいので、これでいいか。
♪スイスイ、スーダララッタ、スラスラ、スイスイスイ♪っとね。
コメント
なみなみ♪

ですわね~
後のみゆきさまに 通じてますな…
うけるぅ~
なみふくに、投稿したら…載るょ!!
ミニ凡さんの誕生日も、縁
TVで「チョンセ~ゲ~…」みたいに 流れるのが 気になりますが
魚座の 札幌出身で、
漫画家の 大和和紀先生の「ハイカラさんが通る」のTV化される前から、
尊敬する先生でして…
「アラミス78」など
みゆきさまっぽい 主人公と、イラストに 萌えたものでした。
学校で、漫画クラブまで発足して 描いてた私って
あたしは、現実が…
漫画と、
おとぎ話♪の
世界で、今だに生きてる
ありがとう、うかれぶたさん。
そうかな、投稿してみようかな。
うかれぶたさんは、漫画も描かれるんですか。
すごいなあ。
ますます、ミステリアス。
みゆきさんみたいだなあ。
あ、いろいろコメント書いてもらって、ありがとう。
返事が遅くなりました。
福岡へ行ってたもので。
みゆきさんの、縁会にね。
千秋楽は、ちょっと胸に来るものがありました。
ありがとう、凡さん♪


♪
見たら想い出してね
言葉に、救いを感じます。
この2ヶ月あまりで、、
失ったもの…
♪こんな ことって~
あ・り・か?
状態です
でも、もうひとりの自分の心は 今を予知していたのも 事実
この前、お茶を運んでいた時、よろめいたら…
社長の湯飲みだけが、
ぽ~んっ、と。
飛び上がって、1m先に落ち割れたのだ。見事に、
真ん中から二つに…
他の茶碗や急須は、溢れも、微動だにもせず…
あまりの滑稽さと、ポルターガイスト現象を友達に話したくらいだった。現実になってほしくないと思いつつね。
忠告した処で、まわりは 動く筈もなく、悲しい結果に…
こうして、楽しかった仕事も危うくなり…
恋人もいなくなり…
何もなくなったら…あとはGETするだけ
♪望みの糸も、救いの糸も私は、切れてほしくな~い
ANAのフロント係のスカーフ、私が手掛けたのょ
凡さんも、
というようなものを持って いらっしゃる。んじゃないでしょ~かぁ?
また言っちゃうけど、


かなり 縁力
「なみなみ」との出逢い
そんな、どっきり!!
が、他にもあるような?
あたしの心は、鈍感だけど、
周りの現象が 不思議な事が 生まれながらに起きるといいますか
漫画みたいな 人生なのです。
♪人生は、短くて、忙しいの~。夢見る力、が ある限り、恋は消えない!!♪
そうですょね、みゆきさま
縁で、色んな仕事に 巡り合ったけど、
誰かには、一つの事も全うできない…なんて中傷されたりも。
♪言いたい人には、言わせておけばいいわ~♪
全うなんて 他人にはわからん、自分の中に全うはある。
それに、短い人生で、この仕事もいいけど あれも やってみたい
この繋がりなのだ。
♪命はいったいどれだけのことを、出来るものかしら~♪
一生に、一つの事でも、いくつのものでも、。
みゆきさまは、


「あたしは、もうひとりの自分に逢う為に、歌を唄ってるのょ…」
と、云ってました
わかる、気がする…
もう ひとり、
あたしも 自分を捜してる気がする…
故郷をもたない 旅人。
みゆきさまを、誰かに、演歌みたいと、言われても。
わからない人は、かわいそうなだけ。
たとえば、みゆきさまが
演歌歌手で あったとしたなら、私は、
みゆきさまの演歌を聴き、カラオケで、演歌を謳いまくります でしょうょ
こんな時代を、人生を、
ずっと一緒に 居てくれる のは、みゆきさましか いないね♪
この時に 生きて本当に よかった、また 言とっるけど
ありがとう、うかれぶたさん。
ANAのフロント係りのスカーフにも係わってるなんて、すごいです。
今度、見に行こう、フロント係の綺麗なお姉さん。
じゃなくて、スカーフ。
1つの事を全うするなんてことは、それは素晴らしいけれど、普通は、そんな風には生きられない。
それに、うかれぶたさんは、素晴らしいと思うよ。
好きな仕事をしたいと思って、色んな事をしてるんだから。
1つの事を全うすると同じぐらい素晴らしいと思う。
ぼくなんか、もう身動きが出来なくて、今の状態を続けているだけなんです。
どうしようもなくて、いつも、もがいている。
いっそ、ガラッと変えてしまいたいんだけれど。
生活もあるものだから。
目も耳も塞いじゃう。
ぼくには、一体、もうひとりの自分はいるのだろうか。
演歌歌手のみゆきさん。
案外にイケルかも。
音楽をジャンル分けするのもなんだと思うけれど、こころに響くものが演歌なら、みゆきさんの歌も演歌かもね。
ま、何を歌ったって、何をしたって、みゆきさんは、それ自体が、かわいくて、素敵なんだから、何でもいいのであります。