関空には、最近は守口市からリムジンバスに乗って行くことが多い。
でも、いつも思うのは、途中でアクシデントが起きて、高速道路が渋滞にならないかなという不安です。
これが電車ならアクシデントが起きても次の駅からバスやタクシーで空港に向かうことができるのですが、高速道路だと、どうしようもありません。
なので、いつもリムジンバスに乗ると、バスのスピードが速くなったり遅くなったりするたびに一喜一憂することになるのでありまして、空港に着いただけで、一仕事終わった気分になります。
関空に着いた瞬間、ため息を一つつきました。
「ふう。」
(疲れた。)
今回のフライトは11時です。
なので2時間前の9時に着けば十分間に合うところです。
ですが、早く起きたので1本早い8時11分に着くリムジンバスに乗りました。
空港のカウンターでチェックインするのが恥ずかしいぐらい早い時間です。
「あらー。このお客さん11時のフライトやのに、もう来はったアルヨ。ほら見ていな。嬉しいて堪らん顔してるアルヨ。満面の笑みや。ああ、恥ずかしいアルヨ。」なんて思われるに違いありません。
キャセイは香港の会社なので、大阪弁の香港人の係員もいるでしょう。
でも、まあ実際嬉しいので、そう思われても仕方がないでしょう。
そんなことを考えながら、関空に着きました。
キャセイのカウンターに行くとビックリして足が止まりました。
カウンターから、お客さんがはみ出して、それから、ずーっと長い長い行列が出来ています。
その行列は、カウンターの前の行ったり来たりの折り返しのロープが終わった地点から、直角に折れ曲がって、空港の通路を遠いところまで伸びているのです。
係員に予約のコピーを見せながら尋ねると、やっぱり最後尾は遥か向こうの見えないところだとのことです。
今まで平日に旅行に行っていたので、こんなことは初めてです。
その最後尾に向かって歩いていくと、その最後尾は殆ど空港の端まで伸びていました。
その全長は100メーターぐらいあるのではないでしょうか。
あまりの長さに脱力しました。
それでも並ばなきゃ仕方がありません。
この行列も、これまたなかなか進まないのでありまして。
ピタッと止まったかと思うと2メーターぐらい進む。
そんなことを繰り返して、やっとカウンターの折り返しのあるところ近くに来ました。
そこで、ピタッと止まって進まない理由が解りました。
凡は大人しく早い時間に来て並んでいるのですが、フライト直前に来てチェックインしようとする人がいるのです。
そんな人を飛行機に乗せるために、横入りをさせているのであります。
それも1人2人ではありません。
10人以上のグループだったり、5人ぐらいのグループだったり。
普段だったらそれでいいのでしょうが、凡を含む行列に並んでいる人は堪ったものではありません。
20人ほど前に並んでいる男性が大きな声で係員に文句を言っていました。
その気持ちは解ります。
並んでいる人は全員、心の中で頷いたでしょう。
抗議をしている人は、その他にも何人かいて、少し騒然とした感じです。
やっと凡がカウンターの近くまで進んだときに、係員に聞くと、普段はこんなことはないのだけれど、ここ1週間はこんな混雑をしているのだということでした。
何と、震災の影響のようです。
関東からわざわざ大阪に来て、関空から飛行機に乗る人が急激に増えたためだとの話でした。
こんなところにも震災の影響があるなんて、やっぱり凄い大きな震災だったんですね。
今から台北へ旅行出来ることに感謝しながら、カウンターにたどり着いたのは、空港に着いてから2時間後だった。
コメント
凡蔵さんお帰りなさい!
いっぱい楽しい事、美味しい物を食べてきましたか?
自分はほとんど乗用車で成田に行くので、事故渋滞などが心配でいつも早く到着してしまいます!
最初から事故渋滞が分かっていたらアクアライン経由で(かなり遠回りになる)行く事も出来ますが、途中で事故渋滞などが発生した場合は回避できませんからね・・・
え~、それにしてもチェックインにそんな時間が書かたんですか?
それにしてもなぜ関東の人が関空へ行って飛ぶんでしょうね???
原発事故の影響で、ルフトハンザだけが成田就航を全て関空発着にしようですけどね・・・
今調べたら成田発のキャセイ台北行はちゃんと運航していましたけどね・・・
それにしても横入りさせてってのも微妙ですね
やっぱり飛行機に乗る人は早めに空港に来るべきですよね!
ありがとう、とっちゃん。
やっぱり無理してでも台北に行って良かったです。
渋滞なんかの情報があっても、事故って急になるものですから、大丈夫かなって思いますよね。
まさか、高速を降りることもできないし。
関空の行列は本当にびっくりです。
それに、東京からのお客さんが増えていると言っても、飛行機に乗れる定員というものがあるんだから、ある一定の数以上のお客さんは並ばないはずなんですが、その辺は不明です。
いつもはガラガラだったのに、急に増えたから対応ができなかったのでしょうか。
でも、これもいい経験になりました。
日本に住む外国人が日本から脱出していると聞いています。
海外からの観光客も来ないでしょうし、震災のダメージは計り知れないですね。
ありがとう、kojiさん。
外国人が脱出しているというのは、やっぱりあるようですね。
でも、それが関空まで影響があるというのは、少しビックリしたと同時に、考えが甘かったようです。
関西は、元気なので、どんどん海外からの観光客も来てほしいですね。
それで、日本でいい思い出を作ってほしい。
それと、海外からもいろんな救助の応援にきてくださっているのですが、そんな海外からの救助の活動について、あまりテレビで取り上げられていないように思うのですが、もっと紹介してほしいです。
今回は不幸で大変なことだったけれど、これを機会にもっといろんな国や地方の人たちとのつながりが強くなればなと思います。
(見てないテレビ番組で取り上げられているかもしれませんが、私は見たことがないです。)