旅(海外) 散散歩歩。(1952)得をしに、台北の空港に、レッツゴー。(5) 新北市にある楽華夜という地元の人しか来ない夜市を散策。のんびりとした雰囲気がいい。そして、夕食は、熱炒と呼ばれている台湾の居酒屋に突撃。ここは、以前来て、良かったので再訪。台北最後の夜に、台湾ビールを流し込む。 2025.01.02 旅(海外)
旅(海外) 散散歩歩。(1950)得をしに、台北の空港に、レッツゴー。(4) 板橋駅の近くで、台湾風のおにぎりの朝食を食べてから、三峡老街に行ってみる。三峡老街は、レンガ造りの建物が、なんとも雰囲気があっていい。そして、三峡老街も良いけれど、駅から三峡老街までの道も、ゴチャゴチャ感があって、すっかり三峡がお気に入りになってしまった。 2024.12.25 旅(海外)
旅(海外) 散散歩歩。(1949)得をしに、台北の空港に、レッツゴー。(3) 台湾に来た初日。2件目の湳雅観光夜市にやってきました。ローカル感のある夜市を楽しんだ後、台湾の居酒屋である熱炒に突撃。グーグルマップで見つけたお店だけど、雰囲気も良くて、正解の居酒屋でありました。 2024.12.21 旅(海外)
旅(海外) 散散歩歩。(1948)得をしに、台北の空港に、レッツゴー。(2) 最近は、ユーチューブで旅行の計画を考えることも多くなった。台湾の板橋駅に泊まった凡とミニボンは、近くにある小籠包のお店に行こうと思う。ユーチューバーのゾロさんが、おすすめのお店だ。ところが、やっぱり、閉まっていた。でも、近くのお店でお茶を買えたのが良い思い出になった。 2024.12.20 旅(海外)