京都国立博物館の1階に展示されている大きな大日如来に対峙している。
金色に鈍く光る姿は荘厳である。
それはまるで、この世の真理を悟ったものが、世俗にまみれて溺れかけている凡を、見下しているようだ。
冷たい目だ。
そして、凡は想像した。
あの大きな大日如来に駆け上って、頭を思いっきり蹴とばしてやることを。
それは、いとも簡単に出来そうに思えた。
目の前に座っている大日如来は、どうにも有り難く見えるけれども、
これは単なるオブジェにすぎない。
それを、全国の寺院では、無知な市民にご利益があるとか、有り難いものだとかの理由をつけては、拝ませている。
それは、ある意味、悪行ではないだろうか。
凡は、浄土真宗の信者ではない。
でも、親の代までは家の宗派が浄土真宗だったし、凡も浄土真宗系の学校に行ったので、何となく親しみもあるし、少しはその教えも知っている。
その浄土真宗の親鸞さんは、阿弥陀如来のことを、姿かたちのないものだと言っているのである。
阿弥陀さまは、仏壇の中の絵や像そのものではなくて、世界中のありとあらゆるところにいらっしゃるのである。
なので、浄土真宗の教えからしたら、掛け軸や仏像は、あれは、本当は必要ない。
詰まりは、あってもなくても良いものなんです。
確か、西本願寺で分けていただける小さな仏壇のご絵像の掛け軸の裏には、「方便法身(ほうべんほっしん)の尊形(そんぎょう)」というハンコが押してあるそうです。
つまりは、仏の本体じゃないということ。
今目の前にいらっしゃるのは、阿弥陀如来ではなくて、大日如来だけれども、凡の言いたいことからしたら同じ仏だ。
目の前の仏は、それを拝む人に対して、何もしないということだ。
目の前の仏のオブジェは、病気を治さないし、困っている人を助けないし、ただそこに座っているだけなのです。
それを、坊さんは如何にも大切な有り難いものとして拝ませる。
どうも、腹が立つ。
それと同じ理由で、凡はお守りも必要がないと思っている。
だって、神社やお寺で売られているお守りなんて、効かないもの。
あれを、本当に苦しんでいる人に平気で売ることのできる神経が理解できない。
とはいうものの、凡は仏像やお守りを全否定している訳じゃない。
もともと、凡は自信のない、弱い、頼りない存在だ。
いつだって、逃げ腰で人生を歩いている。
なので、何かにすがりたいという気持ちは、他の人より強い。
なので、お守りにもすがりたいのです。
ただ、それが効くお守りなら。
もしそういった類のもので、困っている人を助けたり、病気を治したりするものがあれば、凡は大いに拝みたい。
それは、仏像だって、お守りだって、なんだっていい。
困っている人を助けてこその、仏像であり、お守りであるからだ。
このことについては、何度かブログにも書いてきた。
でも、ついに、凡がお守りを有り難く大切にして、手放せなくなる日が来たのかもしれないのである。
詰まりは、最強のお守りを手に入れたのであります。
最強に願いを聞いてくれるお守りなら、それはお守りとして本来の目的を達している訳なので、大いに尊びたいし、賛美をおくりたいし、信仰の対象として納得が出来る。
それは先日のこと、テレビのCSの番組を見ていた時のことです。
番組は、「超ムーの世界R」だ。
そこで、サイキック芸人のキックさんが、山形県の瀧水寺大日坊というお寺で生きたまま仏になる即身成仏をされた真如海上人さんの着ている衣の切れ端を袋に入れたお守りを紹介されていた。
それが、最強のお守りといわれている「即身仏」というお守りである。
このお守りを所持していた人で、病気が治ったとか、いろいろなご利益があったそうです。
そして、番組でキックさんがこのお守りを紹介していたら、なんと並木伸一郎さんも、そのお守りを持ってらっしゃって、番組で見せておられた。
これはスゴイかもしれない。
不思議大好き人間の、その代表のキックさんと並木さんが持っているのですもの。
そんなお守りなら欲しいのである。
何しろ、凡はお守りにスガリタイ人間である。
さっそく、ネットで申し込んだ。
ネットで申し込めるところが、なかなか憎いですね。
そして、先日やっと届いたのであります。
さて、これからは、このお守りの効果を検証しなくちゃね。
と、そんなことも忘れて、ネットを見ていると、ピーチ航空でセールをやっているのを見つけた。
関空から台北まで、片道2990円。
これって、安くないですか。
思わず、パートに行っているミニボンにメールをした。
するとミニボンも行きたいという。
ということで、急きょ、8日にミニボンがパートの早番を終わってから、急いで関空に行って、そのまま台北に行くことにしました。
帰ってくるのは、10日の18時ごろの飛行機だ。
こんなグッドタイミングは、そうそうない。
ということは、これも真如海上人様のお守りの効果なのだろうか。
きっとこれから、まだまだ良いことが起こるに違いないと、確信をした凡なのでありました。
さて、今日は、冒頭でも触れた、京都国立博物館の特別展示「禅」に行ってきました。
まずは、京都国立博物館に新館が出来ていたのですが、この内部構造は、ちょっと見にくいですね。
以前、東京の国立博物館の法隆寺宝物館へ行ったときに、外観は、いやにモダンなデザインにしているけれども、展示物を見るという点においては、どうも見にくいなと思った印象があったのですが、まさに今回の京都国立博物館の新館も同じようなテイストに感じる。
(左側が新館)
そして、特別展示の内容も、タイトルの禅という言葉から期待する、禅そのものを考えるというものじゃなくて、禅の坊さんやお寺に残る掛け軸などが主に展示されていて、そこからその時代の流れを示そうとしているようなのですが、「禅」というタイトルを見て期待して行くと、ちょっと方向が違うなと思う人がいるんじゃいかと思う。
そして、冒頭の大日如来は、1階に展示されているのですが、この仏像は、今回の特別展「禅」のテーマとは違う内容の展示物とのことでした。
博物館を出て四条か三条あたりまで歩いて行こうかと思ったら、五条に大谷本廟があった。
そうだ、今まで疑問に思っていたことがあったので、見に行ってみようと思ったのです。
それは親鸞聖人の遺骨だ。
以前に、大谷祖廟で親鸞聖人のお墓を見たことがある。
でも、東京の築地本願寺に行ったときに、五条の大谷本廟にあると言っていたのを思い出した。
ということで、大谷本廟に行ってみる。
警備の人がいたので聞いた見たら、ここにあるという。
明著堂という建物の奥にあるというのだけれど、入ることは出来ない。
やっぱり大谷本廟にもお墓があったんだ。
でも、パンフレットには、そこに遺骨が納められているとまでは書かれていないし、荼毘にふした場所から移転している経緯も、大まかだ。
因みに、大谷本廟は、西本願寺つまりは龍谷山本願寺の管轄だ。
(この建物の奥に、また小さな建物があるのが親鸞聖人のお廟だ)
そして、以前見た大谷祖廟にも確認のために行ってみた。
境内からエレベーターで、親鸞聖人のお墓まで行くことが出来る。
お墓は、大きな四角い石で囲まれたような形で、柵で隔てられているが、近くで見ることができる。
そして、大谷祖廟は、門を入ったところから親鸞聖人のお墓を押しているのです。
パンフレットにも遺骨が入っていると書かれているので、そうなんだろう
そして、因みに大谷祖廟は、東本願寺つまりは真宗大谷派の管轄である。
(柵の向こうの丸い石の下が四角い石になっていて、そこが墓だ)
この2つの廟の本堂のある西本願寺と東本願寺の2つの浄土真宗のお寺が隣り合わせにあることについては、話がながくなるので、今日は置いておいて、兎に角、両方にお墓があったことを確認して、四条まで歩いて、そのまま帰ってきたのであります。
それにしても、小雨の降る京都は、また一段と石畳が情緒があった。
清水寺あたりには、着物姿の女の子やカップルが、何組も歩いていた。
やっぱり着物姿の女の子は、何故か可愛く見える。
ただ、その99パーセントが、外国人なのが今様なのであります。
散策している間に、丸山公園の近くに、レンタル着物のお店を見つけた。
(観光客が何人も入っていった)
そして、丸山公園では、中国や韓国から来たが着物姿女の子が記念写真を撮っている。
それを、ヨーロッパかアメリカの観光客が、また写真に撮っていた。
そして、それを凡は写真に撮ってみた。
とはいうものの、本当は、着物の女の子とツーショットが良かったんだけれどもね。
(カップルとは関係ない外国人が写真を撮っていた。ひょっとして日本人だと思っているのだろうか。)
(何故か、着物を着ているだけで、可愛い。)
=========================================
平 凡蔵。へのファンレターや
お褒めの言葉は
sansanpopo@tairabonzou.jp
=========================================
コメント
ミソミサミームび袴� 2017 ム�ミセムひセ
ミソミサミームび袴� ム� ム�ムσコミーミイミーミシミク
ヌ蓿珞糒鶯�!
� 鶯�: https://himaan.ru :
ヘ璧褄 マ�鸙�燾� 濵粽� 浯 �
https://himaan.ru/foto-prikoly-interesnoe/1447-andzhelina-dzholi-stala-damoy_html タ淸趺�竟� ト跟�� 琿� 萵�鵫
マ鮏碚� 珞瑩韜 トメマ ケ2 ⅳ 7 01 2015
https://himaan.ru/foto-prikoly-interesnoe/4341-ulybka-gigantskoy-cherepahi_html
https://himaan.ru/foto-prikoly-interesnoe/174-pol-makkartni-snyalsya-v-klipe-s-robotom_html
マ韈粽蓴
� ��瀨
� 韈 裲�� 浯 鈞�珸 �� ツ璧韲 []銕褞瑟.
� 鞣��.
籵�.
ヨ褊� ツ瑰 ��
https://xn—-7sbbhjdd0bjua7bnw9e7edh.xn--p1ai
https://裲��澵�-蔘
裲��澵鐱 魲[]趾褊� faraon
ツ� �粢�! �瑰燾� � 籵� 鶯!
� 矜銛 �竟�: 2017 �溿琺� �
� �褄鮏[]��
裨�褞� ��� ォ14+サ � �褞粽� ��矮�
チ瑩礪: ム褞 マ煜褥 / Barbie in Princess Power (2015) �溿琺� 砒�瑣濵
� 瑰�
� �璞褥
� �
� 頌
韃 ���
� 炅瑰
�� ヘ魵竟�� 2017 �
� 炅瑰
��
ヘ璧褄 竟
メ: https://kinorulez.ru/news/9031-premera-treylera-filma-14-o-pervoy-lyubvi_html マ��褞�
メ: ム�ⅳ
メ: https://kinorulez.ru/muzykalnye/3743-sapfiry-the-sapphires-2012_html
https://kinorulez.ru/uzhasy/ 2017 頌鶴 �
2017 �
ヘ魵竟�� 2017 �
[url=https://nvzmk.ru/uslugi/demontazh/]Демонтаж металлоконструкций | Новинский завод металлоконструкций[/url]