アイラブユーみゆきさーん 散散歩歩。(1370)ライブ・ヒストリー 2 を見て、寂しくなってしまった凡。 みゆきさんに会えない気持ちを紛らわせるために、劇場版ライブ・ヒストリー2を見に行ったのであったが、あまりにも、みゆきさんが美しすぎて、さらに寂しくなってしまったぼんなのであります。 2023.01.17 アイラブユーみゆきさーん
旅(国内) 散散歩歩。(1369)ハマの風に吹かれて。(2) 青春18きっぷで横浜に来た凡は、次の日、サザンの桑田佳祐さんの聖地、茅ケ崎で桑田さんゆかりのお茶屋さんでお茶を買ったり、サザン神社にお参りしたり、茅ケ崎を満喫。 そのご、東京に出て、國學院大學の博物館を見学。ユダヤ人に見える埴輪などを見て楽しむ。 2023.01.04 旅(国内)青春18きっぷ
旅(国内) 散散歩歩。(1368)ハマの風に吹かれて。(1) 青春18きっぷで、東へ東へと、そして横浜にたどり着く。夜は、中華街で食べ放題を満喫。でも、どうせなら、上海蟹などを食すべきだったのか。やっぱりハマの風は、凡に似あっているようだ。 2023.01.04 旅(国内)青春18きっぷ
みゆきさんの妄想 散散歩歩。(1367)日豊本線、宗太郎越えの旅。(3) 青春18きっぷを使って、日豊本線縦断の旅。今日は、そのクライマックスともいえる宗太郎越え。早朝の佐伯駅を出発。車両が特急車両なのに感激。宮崎で、チキン南蛮を食べて、鹿児島中央駅まで。 2023.01.04 みゆきさんの妄想旅(国内)
旅(国内) 散散歩歩。(1366)日豊本線、宗太郎越えの旅。(2) 青春18きっぷで、日豊本線を縦断するためにやってきた凡。佐伯駅と延岡駅は、明日の早朝の1本しかないので、前日に佐伯市に泊まる。うまいもん通りに行って、晩御飯を食べた。 2023.01.04 旅(国内)青春18きっぷ
旅(国内) 散散歩歩。(1365)日豊本線、宗太郎越えの旅。(1) 日豊本線を小倉駅から鹿児島駅まで乗って見ようと思う。ただ、これが青春18を利用した旅となると、なかなか困難な路線なのだ。何しろ、佐伯駅から延岡駅までは、1日に1本しかないのだから。 2022.12.29 旅(国内)青春18きっぷ
あーだこーだ 散散歩歩。(1364)ありがとうは、ありがたい言葉?その2。 ありがとうは、そこまで、有り難い言葉なのだろうかと考えていた時に、巡り合った武田嵩元さんのユーチューブの感想を書いてみました。 2022.12.07 2023.01.04 あーだこーだ
あーだこーだ 散散歩歩。(1363)ありがとうは、ありがたい言葉?その1。 ありがとうという言葉は、過大評価されてはいないだろうか。もちろん、素晴らしい言葉なのだけれど、特に、スピリチュアル系の人にとっては、開運の道具でもあるが、実は、日常の言葉にすぎないのではというお話です。 2022.12.06 2022.12.07 あーだこーだ
旅(国内) 散散歩歩。(1362)近江鉄道、ちょこっと日帰り。 どこかへ行こうかと、近江鉄道に乗りに出かけた凡。お昼はスペシャルな弁当を楽しみ、夜もスペシャルなことを期待して居酒屋で一杯。 2022.12.01 2023.01.04 旅(国内)
旅(国内) 散散歩歩。(1361)大阪を逃げ出して山形。(2) 山形旅行の2日目は、市内をブラブラ。縄文の女神を見て、文翔館を見て、やっぱり、山形でも薬屋に入ってしまう。牛黄や二日酔いの薬を購入。そして、大阪では考えられない値段のシャインマスカットを箱買いした。 2022.10.16 2022.10.20 旅(国内)